8月練成会
*練成会へのご参加ありがとうございました*
練成会の記事を書くのは久しぶりです。会長です。
今回は、米沢商業高の皆さん、仙台鵲会、仙台市役所かるた部、宇都宮大学かるた会から1名ずつご参加いただきました。
B級~E級まで揃った上に、複数の会のかるたーが集結したのはうれしい限りです。
練成会が始まって以来、過去最高の5つの会から構成された練習になりました。
この練成会の目的の一つ、❛他会と他会のかるたーがつながる練習会❜になってきましたね~!
さて、今回も計5試合すべて個人戦でした。
この日は、山形名物の花笠まつり初日だったので、なるべく早く終了させようと、試合が終わったところから終了という形で進めました。
この大人数になると対戦を組むのも大変ですね。
基本、会長の私が組むのですが、今回は山大1年生に一回ずつ休んでもらったり米商さん同士で試合してもらったりと慌ただしくなってしまいました。
対戦結果をパソコンで打ちながら、ひとり反省に浸る私でした。すみませんでした。
大学生同士の練習だと、あまり成長を見て取れないんですが、練成会で普段取らない方と対戦させると、いい試合してるな~とかこんな強くなったのか、と成長(特に1年生)を感じることができました。
これは、山大生だけじゃないんですが、他の参加者も同じで前に試合したことある人が強くなってると、良い刺激になりますよね。
こうして何度も来ていただけることも大変ありがたい話ですが、今回は初参加も多くて幸せです!
ホームページをみて連絡いただいたり、高校の同級生を誘ってきてくれたり…
改めまして、はるばる山形市まで来ていただきありがとうございました!
ということで、今後の練成会もリピーター、初参加ともにお待ちしております。
次回は、9月15日(土)を予定しております。山形名物その2、芋煮フェスティバルの前日です。
参加者全員ではありませんが、今回は写真忘れずに撮りました!
練習後、四年生コンビは花笠みて帰りました(笑)
0コメント